【レポート】SNSでビジネスを始めたい方必見!好きなことを仕事にする・発信するマインドとは

Instagram戦略で大成功!人気ハンドメイド作家小泉恭子さんによるInstagram活用術~好きな事を仕事にするマインド、続けるコツを徹底解説(11/29(木)meet up Lab Vol.6より)

meet up Lab第6回目のゲストは、鍼灸師からハンドメイド作家という全くの異業種に飛び込み、現在はハンドメイド作家として2万人ものインスタグラムフォロワーを抱える小泉恭子さんにお越しいただきました。 これからSNSを活用してビジネスを広げていきたいと思っている方や自分の活動を発信していきたいという方必聴のInstagram活用術や、小泉さん流の“好きな事を続ける、発信する”という仕事に対するマインドを余すところなくお話していただきました。

自分を見つめなおしてからの気付きと“好き”を実行する決意

小泉さんは、父親が鍼灸院を開業していたこともあり、ご自身も鍼灸師として勉学に励み前職は鍼灸師として従事していたそうです。しかし、コロナ禍で前職の鍼灸師としての仕事が困難になりました。そんな中、「自分が本当にやりたいことはなんだろう?」と見つめなおした際に、元々ハンドメイドが好きだったこともあり、Instagramを活用してアクセサリー販売をやってみようと思い立ったそうです。

そこからの小泉さんは猛勉強の日々でした。コンサルティングを受けたり、動画編集の講座を受けたりと勉強しながらも、実際に3年前からInstagramの運用を開始、毎日投稿を欠かさず行っていたそうです。
その結果、Instagramの2万人フォロワーを集め、様々な企業からお仕事のお声がかかるようになりました。現在は、作家業やSNSコンサルティング、SNSスクールでトレーナーなど多岐にわたり活躍しています。

そんな小泉さんの努力の結晶である、Instagram活用術を惜しみなく解説していただきました。今回はその一部を特別にご紹介したいと思います。

Instagramの機能解説~実際に運用した経験からの気づき

現在Instagramは様々な情報を得るツールの一つとして多くの人が利用しています。また、店舗の情報や、個人の活動などの発信ツールとして利用している人も少なくありません。そこで今回はまず初めに、小泉さんよりInstagramの基本用語、機能のレクチャーをしていただきました。各機能のそれぞれの特徴を解説していただきながら、どのように活用して発信するのが有効か、実際の小泉さんの日頃の投稿を例に教えていただきました。
お話を伺った中でも印象的だったのは、小泉さんの徹底した“世界観”づくりや、フォロワーさんとの交流を意識したエンタメ性のある投稿をするという姿勢です。
世界観作りをするために文字や背景、小物を統一、“文字映え”を考慮し作品を撮影するなど、様々な工夫を凝らしていました。
また、時には踊ったり、時には小泉さんの思いを綴ってみたりと、つい見たくなる工夫をすることでフォローしてくれた人との親密度を高めているそうです。Instagramの機能を最大限に活用し、フォロワーさんが楽しめるかつフォロワーさんと交流できるような投稿スタイルは小泉さんの魅力を最大限に引き出していました。

毎日投稿を継続し、現在はInstagramフォロワー2万人までに到達した小泉さんですが、実際に3年間運用してみての気づきもあったようです。
現在、Instagramの利用者数は4800万人と増加しており、それに伴い広告流入や競合が増えてきているそうです。そのことによって、以前に比べて投稿を広めることが難しくなっていると言います。現在は様々な媒体でショート動画というツールが適用されており、短い時間でいかに見てもらえる投稿をするかという事が課題として挙げられます。その結果、Instagramのリール動画の閲覧数は低下傾向にあるそうです。

このような現状の中でも、小泉さん流の対策と考え方がありました。
小泉さんは、Instagramを利用する人が増えたからこそ、ライバルとして敵視するのではなくお互いにメンションし紹介し合える仲間として、横のつながりを大切にしているそうです。その結果、お互いのフォロワーに紹介し合い認知度の向上に繋がると言います。
また、フォロワーとの親密度を大切にしている小泉さんは、コメントやDMに必ず返信することを徹底しているそうです。今回のイベントは、小泉さんのInstagramのアカウントからライブ配信を実施していたのですが、イベント後に小泉さんから視聴者一人一人にお礼やお声掛けをしている様子は、“フォロワー一人一人と向き合う”小泉さんならではのファンビジネスの様子がとても印象的でした。

好きなことを続ける思いと「与える」理由

最初は、親の顔色を常に窺い、親と同じ職に就くことに何の疑問も抱いていなかったそうですが、コロナをきっかけに自分自身を見つめ直し、「好きなことをしよう!」と自分の心の声に従った結果、物事が良い方向に進んで行ったと言います。
価値観の合う人と居たいという想いから今のご主人に出合い、山が好きだから原村へ移住、大好きなビーズクロッシェをやりたいという思いから、Instagramでの発信を継続することで認知度や仕事が増えていったそうです。Instagramを始めた最初の3カ月は中々うまくいかず、悩んだ時期もあったそうですが、マインドを強く持ち自分を信じ、毎日投稿を継続してきました。「コツコツと地道に継続していれば絶対に夢は叶う!」と参加者を勇気づけて下さいました。

小泉さんは現在、ご自身がデザインしたアクセサリーを著作権フリーとして多くの人に制作や販売を許可しているそうです。なぜそのようにしているのか尋ねられることも多いそうですが、「自分がデザインした作品を、いろんな人が作ってたくさんの人の手に渡ってほしいから」という想いで現在は手作りキットを中心に販売しています。その結果、たくさんの人への認知や企業からの依頼に繋がったと言います。
「好きな事を続けることで自分が満たされたら、人に与えたくなった。与え続ければ今後はきっと返ってくると思います。」と小泉さんの熱い想いを語っていただきました。

参加者からのコメント(一部抜粋)

・とても分かりやすくて勉強になりました。恭子さんの考え方、想いがよくわかり感動しました。少しずつ自分のページも整えていこうと思います。

・インスタの必要性を感じていた時に、今日の講座を知りました。とても楽しく、インスタの流れを知ることが出来ました。今まではお飾りの様なインスタでしたが、きちんと心を入れて発信していく機会になりました。

・SNSに苦手意識があったので、何かヒントがないかと参加しました。戦略的にやらないと意味がないし、継続的なモチベーションが必要だとつくづく感じました。お客様にどれだけ喜んでいただけるかを考えているという話が心に刺さりました。

今回のmeet up Labではこのレポートでは収まり切れないほどのありとあらゆるInstagram活用術を小泉さんに教えていただきました。

・これからSNSを活用してビジネスをしたい!
・実際に現在SNSを運用しているけどこれでいいのか悩んでいる
・もっとInstagram活用術を詳しく知りたい!

という方向けに、小泉さんがインスタ集客&商品販売のコツを伝授してくださる公式インスタアカウントはこちらからご覧いただけます。(今回のmeet up Labの様子のアーカイブもこちらのアカウントよりご覧いただけます。)
きょんきょん|SNS集客サポート:https://www.instagram.com/kyonkyon_sns/

また、小泉さんの制作の様子が分かるアカウントはこちらから。
かぎ針で編むアクセサリーと小物♪ビーズクロッシェ作家 小泉恭子:https://www.instagram.com/kyunroom/

左:企画・コーディネーター 牛山直美さん 右:ゲスト 小泉恭子さん

今後もmeet up Labでは、話題の事業や活動の舞台裏を掘り起こしながら、ご自身の活動やビジネスに役立つヒントを探し出せるビジネスネットワーキングイベントとして、継続してまいります。

次回をお楽しみに。